中央市若宮の内科・消化器内科・皮膚科、きたむらクリニック

外観

身近なかかりつけ医を目指し、
内科、皮膚科全般を診療しています。

*WEB問診票について*

この度、きたむらクリニックでは『WEB問診票』を用意いたしました。
事前に入力することで、よりスムーズに受診していただけます。
(内科、皮膚科、健康診断、予防接種、抗体検査でご利用いただけます。)
受付後、順番がくるまで車でお待ちいただいたり、外出することも可能です。
受付時にお申し出下さい。

また受診の際は、当日の順番予約で順番をお取りいただき、順番に合わせて来院していただくと便利です。ぜひご利⽤ください。 (健康診断をご希望の方はあらかじめ受付までお問い合わせください。なお診療状況により、ご連絡いただいた当日実施できない場合がございます。)

WEB問診は前日または当日にご入力いただくようお願いいたします。
また受付の際、WEB問診入力済みとお申し出ください。
*WEB問診票を入力しただけでは、順番予約はされません。ご注意ください。

WEB問診票

個人情報取り扱いについて
※PDF形式のファイルをご利用になるためには、Acrobat Reader(外部サイト)が必要です。

お知らせ

当院では、処方薬について一般名で処方することがあります。一般名処方では、先発品、ジェネリック医薬品について、調剤薬局で薬剤の専門家である薬剤師から、それぞれの薬品の特徴、違い、薬品メーカーによる製品の差異の説明を受けて薬剤を処方してもらうことが可能です。

*医療DX推進の体制に関する事項

当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しており、医療DX推進を通じて質の高い医療を提供できるように取り組んでおります。

1.  オンライン資格確認によって得た情報(薬剤情報、特定健診情報など)を医師が診察室等で確認できる体制を整備し、診療に活用しております。推進して、質の高い医療を提供できるように体制整備を行っております。

2.  マイナ保険証利用を推進しています。

3.  電子処方箋の発行については準備中です。

4.  電子カルテ情報共有サービスについては準備中です。

当院では、かかりつけ患者さん以外の発熱者の診察を行っております。

発熱、感染症の疑いのある患者さんについては、発熱者・感染症専用待合室、あるいは自家用車内で待機していただき、診察のタイミングに合わせて陰圧室に移動していただき、診察を行っています。

診察希望の方は、お電話でお問い合わせ頂くか、WEB受付で診察順番予約を行い、WEB問診票を予めご記入下さい。

尚、質の高い診療を受けていただくため、かかりつけ医療機関がある方については、かかりつけ医の受診をお勧めする場合があります。

待ち状況

きたむらクリニックの5つの特長

内科診察室
POINT
内科、皮膚科のそれぞれの担当医師が診療にあたります。
受付と待合室
POINT
ベビーカーや車いすでも入りやすいよう、扉や廊下を広く設計しています。
内視鏡
POINT
エコーや胃・大腸の内視鏡などの検査設備を整えています。
診察室
POINT
第1第3土曜日の午前中に完全予約制で糖尿病に特化した診療も行っています。
診察
POINT
皮膚科とともに脱毛や、しみ、たるみ、にきび跡などの美容皮膚科診療を行っています。

医師紹介

院長-北村 敬利/副院長-北村 玲子

地域の皆さまの頼りがいのある『かかりつけ医院』として、皆さまから親しまれ、気軽に相談していただけるクリニックにしていきたいと思っております。どうぞ、末永くよろしくお願いします。

医師紹介を見る

医院案内

受付

医院名きたむらクリニック

住所〒409-3803
山梨県中央市若宮23番地2

TEL055-220-4112

FAX055-220-4113

休診日木曜午後・土曜午後・日曜祝日

【内科・消化器内科の診療時間】

 
09:00~12:00 × ×
14:30~17:30 × × × ×

★…第1・第3土曜日には、一般的な内科診療に加え、日本糖尿病学会認定糖尿病専門医の外来を行っています。完全予約制です。休診:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

【皮膚科の診療時間】

 
09:00~12:00 × × ×
午後は予約診療 × × × ×

▲・・・午後の診療はレーザー治療などを中心に行っておりますが、再診の方で午後の診察をご希望の方は受付までお電話にてご相談ください
休診:木曜午後・土曜・日曜・祝日

医院案内を見る

交通案内

最寄駅 身延線 常永駅より徒歩約12分
最寄バス停 山梨交通バス 山梨大学医学部附属病院バス停より徒歩約4分
駐車場 あり(22台)
近くのランドマーク 山梨大学医学部附属病院 北側です。
交通案内を見る